お気軽にコメントくださいね
ブログをお持ちの方は
ブログにお邪魔してさせて頂きますね。お返事は100%必ずいたします(≧∇≦) 突然ですが、
美肌のカギは頭皮にあります♫
顔と頭は一枚の皮でつながっているの、
頭皮がたるめば、顔の皮膚もタルミます。。恐ろしい。。
同様に、
頭皮のトラブル(乾燥等)は、
顔の皮膚にも影響を与えるの
今日の記事は、少々怖い美容情報有。
怖がりの方は見ないでね♥
フケの怖さ
フケは人間の生理現象とは言え、目に見えて、
気になる量であれば、それは
『頭皮トラブルのサイン』他、過剰なフケは以下原因にもなります。
① フケが毛穴の蓋となり、汚れがたまる
↓
② 雑菌が繁殖!
ニキビの原因アクネ菌も増える
↓
③ 落ちたフケは、ダニの大好物。
住宅ダニ、顔ダニが増える原因に
顔ダニについて
赤ちゃん以外は、殆どの人にいる顔ダニ。
でも過剰に増えると、にきびや肌荒れの原因になるよ。
他、顔ダニは毛穴の中にいるので、一毛穴に沢山住むと、
それだけ出入りが多くなり、毛穴が広がる原因になるんだとか。
ここで、急に体中が痒くなったなら、
それは、気のせいです(*`▼´*)
だって、物心つく以前から、ダニは身近にいるからね~
過度な心配はしないでね。(散々書いといてなんだが。。)
簡単に頭皮ケアをしよう
でも面倒だよね、頭皮ケアって。。
だって、髪が邪魔して、顔の様にケアできないんだもん。
ってな事で
Pululu スカルプローション 試しました。
保湿、抗菌作用がある
頭皮ローション♥
べとつかない液で、
さっぱりするのに、
頭皮はしっとり~
あと、肌馴染みもGOOD。
伸びも良いしね。
日本オムバスの商品だから、
勿論アトピー肌でも使用可♫
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
液だれしにくいし、優しい口だから、
頭皮を傷つけること無く全体に湿布できるのよね。
実は、以前まで
『何とか、スカルプ専用ローション無しに、
手持ちのコスメやオイルでケア出来ないだろうか』と考えて色々試しましたし、効果もありましたよ。
でも、長続きしない!というか、出来ない。。
オイルは保湿力がありましたが、
べとつきが気になりました。
顔用の乳液も頭皮に塗ったこともありますが、
オイルほどではないが、べとついた上に
意外にも保湿力が無かったんです。
それだけ、頭皮は乾燥しているんだな。。と。。
最後に余談ですが、
以前通った、スカルプ専用サロンのスタッフは
ほぼ全員!美肌もちでした!!話を聞くと、彼女達は顔のスキンケア以上に
頭皮ケアを毎日しているんだって~
今回の記事を楽しんでいただ けましたでしょうか
ランキングに参加中!クリックいただけると嬉しいです
左上のサイドバーにあるおきてがみ
をクリックすると⇒貴方の足跡が残る⇒リーシャが貴方のブログに訪問!します
- 関連記事
-
さすがリーシャちゃん とってもぐ~!!
そうそう頭皮は絶対10年後の自分の顔や髪にでるからねぇ
健康な頭皮から健康なかみイコール美肌これは間違いないよねぇ
今の市販シャンプー使ってる人の8割がたぶん 将来色々な影響でるよねぇ
お顔も弛む。。。これ本当
頭皮マッサージしてる人のシワの数が何もしてない人と違うんだよ☆
↓のコメ ちょっと感動だったよぉヽ(*´∀`)ノ
記事読んで本当怖くなったわ
頭皮ってそんなに重要なんだ
気にはなるけど顔ほど気にしてなかったわ(ーーA;; アセアセ
こんにちは はじめてのぞかせて頂きました(*^_^*)
美容室でのヘッドスパも気持ちがいいですよね
お家では、純正のホホバオイルを利用しています
汚れ落ちも保湿もいいですよ
安いのはべたつくし、流しのこしの原因になるのでお勧めできません
またお邪魔します
ハニエル
Hanieluさん!
訪問ありがとうございます!!
ホホバオイルですね~勉強になりました。
さっそく試してみたいと思います♥
ドラッグストアに売っているかな~( ´_ゝ`)ノ
リーシャちゃん 寒いけど だいじょうぶかぁい♫
そうそう明日の私のブログ記事
リンクと写真 載せちゃたよぉ
もし 嫌だったら 教えてね☆
トルティーヤチップの時のなんだけど。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿