
皆が知っている、日本酒の大手メーカー、
日本盛がつくった化粧品が、プモア。
米ぬか美人ってご存知ですよね?
上記も、日本盛さんの商品。
(left)化粧水 (right) 乳液
共に、粘りがあるテクスチャー。
でも、すっと肌に浸透する。
天然アロマの香りが、
深い深呼吸をさせ、一日の疲れを癒してくれる。
逆に、朝は、不思議とすっと頭をさせてくれる。
 | ・ 大手酒造メーカーだから、 安心・安全
・ 無香料、無着色、弱酸性、 パラベン不使用
・ アレルギーテスト済み、 パッチテスト済み
・ 浸透型コラーゲン、 セラミド、ヒアルロン酸
・ 乾燥肌や敏感肌に推奨らしいが、普通or、たまに混合肌の私の肌にも、しっくり、ぴったり合った。 |
使ってみて
「うわ!このコスメ、ケアが、
簡単すぎなのに、
フルケアした様な
仕上がりだわ。」と思いました。
化粧水と乳液だけなんです。
このシンプルさと、仕上がりの良さが、
高い満足度を得たんでしょうね。
異業種のコスメとか、意外に聞こえるけど、
・ 食品の独自の技術を化粧品に応用すると、
・ 化粧品メーカーが思いもしなかった
成分開発(美肌効果が得られる成分)
が、できるのだとか。
保湿力は高く、継続します。
でも、いや~な、べたつきやしつこさはないので、
爽やかなのに、優しい子です。
富士フィルムは、フィルムの主原料の、
コラーゲンを、「うるおい成分」として応用したけど、
今回のコスメは、
日本盛だからこその独自成分
「日本酒酵母」×「乳酸菌」。
日本酒メーカーのコスメは、
そう多くなく、上記の組み合わせは、
恐らく、当メーカーのみの様なので、
「日本酒酵母」×「乳酸菌」の絶妙な組み合わせは、
ある意味、当コスメでしか味わえないので、貴重。

比較が、シイタケ・・ぷぷぷでしょ
一見少なく見えた容器ですが、
使ってみると、あ、やっぱり7日分あるな~って感じ。
結構、たっぷり目に使っても、
余裕がある内容量。
でも、少量でも潤うので、
あまり無駄に使わない方がベター。
他のメーカーでは、作れない、
酒メーカー独自の成分入りのコスメ。
お勧めです。
天然成分が主だからか、敏感になった肌にも
使ったけど、まったく刺激を感じず。
なので、旅行用に、買っておくのもよいかも。
自宅以外で過ごすと、結構肌が、敏感になりません?
そんな時に、手元にある、よく知らないサンプルとか
持って行って、肌荒れして、写真が撮れなかった。
という、体験談をネットで散見します。
こういった、自然に近い、敏感肌対応の
スキンケアだと安心かも。
